このページではネイル通信講座として多くの主婦から人気を集めている「たのまな ネイルの通信講座」の、特徴や目指せる資格、コースの料金、受講サポート、教材の特徴など、たのまな ネイルの通信講座の気になる情報を詳しく解説しています。
これからたのまな ネイルの通信講座を受講しようと検討中の方や、他のネイル通信講座からたのまな ネイルの通信講座に乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。
たのまな ネイルの通信講座


たのまな ネイルの通信講座のコース料金例
- ネイリスト検定(2・3級)コースJNECネイリスト技能検定(3・2級)が目指せる
- 標準学習期間 6ヵ月
- 添削指導 5回
- 料金 99,750円
- ネイリスト検定トータルコースネイリスト技能検定(3・2級)+ジェルネイル検定(初級)が目指せる※eラーニングコースあり
- 標準学習期間 12ヵ月
- 添削指導 5回
- 料金 144,900円~
- ジェルネイル検定(初・中・上級)コース
- 標準学習期間 6ヵ月
- 添削指導 6回
- 料金 178,500円
たのまな ネイルの通信講座ってこんなネイル通信講座
- たのまな ネイルの通信講座で目指せる資格は?
-
- JNECネイリスト技能検定/3級・2級・1級
- JNAジェルネイル技能検定/初級・中級・上級
ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」は、講座の豊富さや知名度、サポートなど充実度が別格!年間修了生4,500名以上、資格検定合格者7,112名という実績もあります。JNA認定校なので、JNA本部認定講師の課題添削が受けられるのが心強いですね。2級合格までの無期限サポートや、別料金ながら直接校舎でスクーリングが受けられることも魅力です。またサロン就職や自宅開業など、将来を見据えたバックアップが充実。教材はプロ仕様なので、主婦業と並行して開業しても、そのまま使えますね。
- 通信講座の数
- 8種類
- 受講サポート
- 通信で身につくか・他スクールとの違い・就職についてなど不安や疑問に答える個別カウンセリングを全30校舎で行っている。電話での相談も。
- 資格試験(ネイリスト検定2・3級)合格まで無期限サポート
- 受講期間も無料で延長可
- 就職・開業サポート
- 就職転職セミナーや人気サロン企業説明会を定期的に開催。開業セミナーやノウハウ提供あり。
- 教材の特徴・監修
-
- 決定版DVDになって、爪のクローズアップなど。
- プロが使う教材
※表示価格はすべて税込です
たのまな ネイルの通信講座のレッスン内容
たのまな ネイルの通信講座の口コミ紹介
-
内容の充実度に選んで正解でした
当初は通学を考えていたのですが、コロナ禍だったので「たのまな」の通信講座を利用。受講してみて内容の充実度に驚きました。「そのうちスクールも通わないと」と思っていましたが、たのまなにはスクーリングもあったので、十分に上級レベルまで行くことができる内容です。選んで正解でした。
(31歳・女性) -
一からのスタートでも大丈夫
一からのスタートでしたが、教材がすべて揃っているのですぐに始められました。教材もわかりやすいですが、不安なところは質問して解決しています。あと地方に住んでいますが、私の県でも開校しているので、「どうしても」というときは、有料でスクーリングを受けています。
(42歳・女性) -
手厚いサポートに感謝
受講を始めてから、子供に手がかかる時期があってなかなか進まないときもあったのですが、受講期間が無料で延長でき、無事検定に合格できました。いろいろ相談させてもらいながらの受講でしたが、手厚いサポートに感謝しています。
(27歳・女性) -
習ってよかったと実感する毎日
1年ほど前に講座を終了し、現在ネイリストとして働いています。たのまなの通信講座は受講料が少し高めだったので始めるときは迷ったのですが、実際に習い始めてみて、そして現在働いていて、ここで習ってよかったって実感する毎日です。基礎からしっかり身について知識も技術もちゃんと自分のものになっています。
(33歳・女性) -
eラーニングを利用
トータルコースのeラーニングコースを受講しています。紙とペンで勉強ってスタイルが苦手なタイプなので、スマホで動画をみて実際の手・指の動きを何度もみています。自宅以外でも時間があればスマホで勉強できるのは本当に便利。今は試験対策もスマホでやっています。
(30歳・女性) -
最終目標は自宅開業
いつも素敵なデザインをしてくれて上手にネイルをしてくれるネイリストさんが、通信で資格を取ったと聞いてびっくり。私はネイリストになりたくてもこどもがいて学校に通えないから無理だとあきらめていたので・・・。それから詳しく教えてもらい現在たのまなで受講中。最終的な目標は自宅開業なので、おうちサロン開業プログラムがあるのも心強いです。
(35歳・女性)
-
スクーリングが充実
まだ下の子が小さいので家で学べる通信講座にしたのですが、たのまなはスクーリングが充実していると聞いていたので選んで正解でした。実際に先生に技術を見てもらい、指導してもらったりアドバイスをもらえると、不安がなくなって自信がつきます。
(35歳・女性)