このページでは、オンラインヨガとして多くの主婦から人気を集めている「自宅deヨガ」の、特徴や初期費用、料金、お試し期間など、自宅deヨガの気になる情報を詳しく解説しています。
これから自宅deヨガを受講しようと検討中の方や、他のオンラインヨガから自宅deヨガに乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。
自宅deヨガ

- 初期費用
- なし
- 料金
- 月会員:4,378円/月~
都度利用:1,078円/回(30分)
- 受け放題
- あり
- お試し期間
- なし
- レッスンタイプ
- ライブレッスン、ビデオ視聴
- 配信システム
- Zoom
※表示価格はすべて税込です。キャンペーンなど最新情報は公式HPでご確認ください。
- 1プランで家族全員参加OK
- 住まいが一緒であれば、1人が登録することで家族全員レッスンに参加できます。「1人ではなかなか続かなくて…」という人も、家族で一緒にできるのならば続けやすいですね。
- 眠りの質を高めるヨガやメンタルケアヨガを実施
- 現在は妊婦さんOKのクリスタルボウルヨガのレッスンを行っています。クリスタルボウルとは水晶で出来た癒しの楽器のこと。副交感神経を優位にして眠りの質を高めるヨガです。また、メンタルケア専門ヨガ講師も在籍しているため、ストレスで身体に不調をきたしている人にもおすすめ。
自宅deヨガの月額料金詳細
- 1回30分または60分レッスン※メンタルケアの個人セッションのみ90分
- 【月額プラン】
-
- リフレッシュコース:4,378円/月※チケット5枚(チケット1枚で30分)
- スタンダードコース:7,678円/月※受け放題
- プレミアムコース:9,878円/月※受け放題+動画見放題
- 【チケット】
-
- 1枚1,078円(30分)
- 【メンタルケア:個人セッション】
-
- 13,200円/回(90分)
※表示価格はすべて税込です
自宅deヨガの口コミ紹介
-
オンラインでも内容は本格的
リモートワークで背中と肩のコリがひどくなるばかり。ヨガスタジオに通い始めても絵に描いたような三日坊主に・・・。自宅でできるならと軽い気持ちで自宅deヨガに登録してみたのですが、これは便利ですね。オンラインでも内容は本格的なので、体と心にしっかり届いています。これなら続けられそうです。
(32歳/女性) -
メンタルケアもできるヨガ
ただ体を動かすだけのヨガはあまり好きではなかったので、メンタルケアもできる自宅deヨガを見つけたときは「これだ!」と思い、すぐに入会しました。体を動かしながら心が休まるヨガ。私にあっていると思い続けています。気持ちが落ち込んでしまったときにもサポートしてもらえるので安心です。
(39歳/女性) -
体が硬くてもついていけます
前にヨガ体験に行ったことがあるのですが、自分だけ体がものすごく硬くて全然ついていけなかったんです。それでこちらのヨガに切り替えてみました。相変わらず体は硬いですが、ポーズごとに意識を持っていく箇所がわかるので、少しずつですが体がほぐれてきた気がします。切り替えてよかったです。
(43歳/女性) -
子どもと一緒にヨガ
子育てが忙しくて習い事をする余裕なんてない、と思っていましたが、オンラインヨガを知り、これがとてもいい気分転換になっています。末っ子が家にいるときは、一緒にやるといって真似をしているのですが、楽しくヨガができます。子連れで習いに行くことなんてできないのではじめてよかったです。
(35歳/女性) -
DVDより続けられます
家でヨガをやろうとヨガのDVDを購入したことがあるのですが、全然続かず、今は押入れの奥の方に。オンラインヨガの方が続けられますね。スタジオに通っている感覚でできるので、お得感もあります。
(50歳/女性) -
更年期の不調を乗り越えるために
更年期で不調が続いています。外出するのも億劫なので自宅deヨガを利用しています。続けていると少しずつですが、調子のいい日が増えてきました。この調子で更年期を乗り越えたいです。
(49歳/女性)