このページではスポーツジムとして多くの主婦から人気を集めている「ファディー」の、特徴や入会金、月額料金、入浴施設の有無、ボディケア施設の有無など、ファディーの気になる情報を詳しく解説しています。
これからファディーに通おうと検討されている方や、他のスポーツジムからファディーに乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。
ファディー


ファディーのプラン例
- 葛西店の料金プラン※すべて通い放題
- スタンダード会員 8,778円
- プレミアム会員 7,678円(1年契約)
- U-18会員 5,478円
ファディーってこんなスポーツジム
AI(人工知能)を駆使した、ドイツ発の女性専用フィットネスジム。
全身ダイエットから、二の腕やヒップアップなど気になる部分痩せ、冷え性・むくみ・肩こり改善など200種類のトレーニングを搭載したAIマシンを一人一台ずつ装備しています。一人ひとりの動きを細かく分析しリアルタイムで適切なアドバイスを行うため、30分でも効率的なトレーニングが可能。予約不要なので、いつでも好きな時に通えます。
- ファディーの料金システム
- 時間帯の区別なし、利用回数の制限なしの通い放題プランのみ。
基本はスタンダード会員ですが、1年契約をすることで同じ条件で会費が割引になるプレミアム会員、さらにお得な15歳以上18歳未満のU-18会員があります。
- 店舗数
- 全国28店舗
- 入会金
- 19,800円
- 手数料
- なし
- 月額
- 7,678円〜
- 入浴施設
- なし
- ボディケア・エステ施設
- なし
- ダイエットプログラム
- あり
- ヨガプログラム
- なし
※表示価格はすべて税込です
ファディーの口コミ紹介
-
AI搭載マシンで感染症対策でも安心
コロナ禍でも安心して通えるフィットネスジムとのことで、これまでの、対面で教えてもらえるジムから乗り換えました。AI搭載マシンは機械的な教え方なのかなと思ったのですが、どうやって動けば良いのかもわかりやすいし、スコアが出るのでゲーム感覚で楽しめます。30分のプログラムはあっという間なのに体に効いてびっくりです。私にぴったりのメニューを組んでもらえるし、相手はマシンなので感染症対策としても安心です。
(30歳・女性) -
私にあった筋力アップトレーニング
年齢的に筋力がガタッと落ちていたので、筋力アップで通っています。大人数のプログラムだと必ずついていけなくなってしまい自信を喪失していましたが、ここでは私の年齢や体力、目的に合わせてトレーニングをしてくれます。オーダーメード感覚で運動することができるので、楽しく通っています。
(55歳・女性) -
リーズナブルだけどクオリティは高い
ピンポイントで悩みを解決してもらえるところが気に入っています。人間のトレーナーだと相性があるし、自分に合ったトレーナーを指名すると別料金がかかるので、ファディーのクオリティの高いトレーニングはリーズナブルだと思います。このまま通うことを決めたのでプレミアム会員に移行します。
(27歳・女性) -
肩こり改善、今はダイエットが目標
肩こりがひどく、気がついたら首が両方とも30度くらいしか回らない状態に。ファディーに通ってからもうすぐで半年ですが、首周り肩周りがほぐれて肩こりが改善しました。今はダイエットを目標にがんばっています。トレーニングが終わった後の程よい疲労感は、なんともいえず気持ちがいいですね。
(46歳・女性) -
短時間トレーニングの継続で生活に変化
女性専用は料金が高いというイメージがあったのですが、ファディーはリーズナブルですね。30分の短時間トレーニングで曜日や時間の固定もないので、会社帰りや休日に時間が空いた時など、好きな時間に通っています。体力がつき、週末は疲れてダラダラしていた生活に変化が出てきました。
(25歳・女性) -
続けることでプラス思考に
お試し体験から続けています。初心者でも周りを気にせず自分のペースで通うことができます。続けていると運動データが溜まってくるので、よりがんばろうと思えてプラス思考になります。最近、まわりからも「肌がキレイになった」とか「何かいいことがあったの」とか聞かれるようになりうれしいです。
(31歳・女性)