このページではオンライン英会話教室として多くの主婦から人気を集めている「イングリッシュベル」の、特徴や入会金、1レッスンの時間やコース料金、講師の特徴など、イングリッシュベルの気になる情報を詳しく解説しています。
これからイングリッシュベルに通おうと検討されている方や、他のオンライン英会話教室からイングリッシュベルに乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。
イングリッシュベル


イングリッシュベルってこんな英会話教室
オンライン英会話スクール初のメソッド導入校として、「カランメソッド」や「DMEメソッド」、「スピークユアマインドメソッド」を導入したクラスを展開するイングリッシュベル。
メソッドクラスと通常のレッスンクラス合わせて18のクラスから選択できるので、自分のレベル・目的に沿ったレッスンが受けられます。
講師がオフィスからSkypeでレッスンを行うため、回線が安定していることも魅力的。レッスン料がお得な家族レッスンもあります。
- コース・料金
- 1レッスンは25分間
【自動更新プラン】
5~40回/月 3,510円~16,110円
【その都度購入プラン】
5~20回/月 3,900円~9,800円、デイタイム(8~18時)40回/月 15,400円、いつでも40回/月 17,900円 - 受講可能時間
- 24時間
- 無料体験
- レベルテスト1回+好きなクラス(25分)1回
- 講師
- フィリピン人(英語教師経験者)
- 講師数
- 98人
- 教材
- 無料※オリジナルテキスト
- カウンセリング・学習サポート
- なし
- 家族向けプラン
- あり(家族レッスン)
※表示価格はすべて税抜です
イングリッシュベルの口コミ紹介
-
オフィスからのレッスンなので安心
オンライン英会話で驚いたのが、講師が自宅でレッスンをしていたこと。壁に布をかけてはいましたが子供の声がしたりして・・・。これじゃレッスンに集中できないと思ってネットで見つけたのが「イングリッシュベル」。ちゃんとオフィスから発信して音声も安定。会話がスムーズにでき、先生のレベルも高いと思いました。
(46歳・女性) -
家族で使っても安い出費
最初に習い始めたのは私ですが、今は家族会員プランを利用しています。中学生と小学生の娘にそれぞれ一つずつアカウントが作れてレッスンを振り分けられます。最初は勢いのあった小学生の娘よりも中学生の娘の方がコンスタントにやっています。部活で忙しくてもやりやすいみたいです。パパもやりたいと言っているのですが、それでも家族全員で英会話教室に通うことを考えると安い出費です。
(41歳・女性) -
カランメソッドで瞬時に英語が出るように
せっかく習うんだったら話せるようになりたいと思ってカランメソッドのイングリッシュベルDMEに出会いました。話すことが重視されているので、少しずつですが瞬時に英語が出てくるようになりました。まだまだパッと出ないこともありますが、そこは講師のフォローがあるので、尻込みせずに前向きにやっています。
(27歳・女性) -
わかりやすく教えてくれます
こんなに便利で楽しく英会話を習えるなんて、今の時代って本当にすごいですね。フィリピン人の講師でしたが、私のようなおばちゃんでもわかりやすく教えてくれます。娘くらいの年頃の先生が多いので、がんばっている姿にこっちも一生懸命になります。
(55歳・女性) -
緊張したけど面白かった
先日初めてDMEのレッスンを受けたのですが、スピード感のあるレッスンだったのと緊張であっという間に終わってしまったという印象。でも英語を話している感覚がつかめて面白かった。Eラーニングで自習もできるので、さらに深めたいと思います。それとDMEでもレベル分けされているので、こどもにもやらせてみようと思います。
(26歳・女性) -
自分の時間ができたので
下の子がやっと幼稚園に通い始めたので、子供達が学校に通っている昼間に時間ができました。ずっとやりたかった英会話の上達のためにレッスンを開始。土日や夜は予約が埋まっている時がありますが、平日の昼間は予約が取りやすいと思います。
(40歳・女性)