
「オンライン英会話って本当にしゃべれるようになるのかちょっとアヤシイな…」「やっぱり対面じゃないと効果ないんじゃない?」と思う人もいますよね。ここでは「オンライン英会話は効果があるのか」「しゃべれるようになるための使い方」をご紹介します!
そもそもオンライン英会話とは
簡単に説明すると、基本的にSkypeなどの無料アプリを使ってマンツーマンで行う英会話レッスンのこと。
従来の通学型英会話スクールとは比較にならないほどの安さが特徴です。安さの秘密は「教室の維持費がかからない」ことや、「人件費の安いフィリピン人講師が多い」から。講師は自宅やオフィスからネット回線で生徒にレッスンを行います。
また開校している時間の長さにも特徴が。1レッスン25分と通学に比べて短く、早朝5時~深夜25時まで開校しているスクールが多いため、仕事で時間の読めない人や隙間時間を有効活用したい主婦にも人気があります。
オンライン英会話だけでは「話せるようにならない」?
しかし、残念ながらオンライン英会話のレッスンを受けていれば、いつか自然と話せるようになる…ということはありません!どんな習い事でも同じですが、ただ漫然となんとなくやっているだけでは上達は見込めないでしょう。オンライン英会話の場合、通学タイプにも言えることですが「効果的な使い方」をする必要があります。「話せるようになる使い方」をしないと、「なんとなく話せるようにはなったけれど、会話の幅は広がらないし、自信もって英語が話せるとまでは上達しない」ため、イヤになって辞めてしまうことに。こういう人、本当に多いんです。
話せるようになるオンライン英会話の使い方
ここでは「話せるようになるオンライン英会話の使い方」をご紹介します!本気度が高い人ほど、上達のスピードも早くなりますよ。
- ①予習・復習を行う
- レッスンをより有意義なものにするためには、予習・復習は必要です。授業を録画できるタイプなら何度も見返して同じミスをしないように、教材があるタイプなら予習してわからないところを質問できるようにしておきましょう。録音だけなら自分のスマホでもできますね。
- ②使いたいフレーズ・困った時に使えるフレーズを覚えておく
- 「Sounds good!」(それはいいですね!)や「How can I say」(なんて言ったらいいのかな…)など、簡単なフレーズや覚えたい英文をレッスン内で使えるように準備しましょう。私はすぐに英文が出てこない時に、「Ah~How can I say…、How can I say…」と使っていました。オンライン英会話では黙ってしまうことが一番よくありません。
- ③レッスンはできるだけ多く受ける
- 普段の生活の中で英語に触れる機会があまりないのなら、レッスンはできるだけ多く受講しましょう。英語に触れる時間が多ければ多いほど英語に慣れていきますし、英単語や文法の使う回数が増えることで確実に身についていきます。どうしてもさぼりがちになってしまう人は、レッスンが終わったらすぐに次の予約をすることで、「ちょっと面倒」や「予約し忘れてた!」を回避できますよ。