このページではオンライン韓国語教室として多くの主婦から人気を集めている「スラスラ韓国語」の、特徴や料金プラン例、使用教材、1レッスンあたりの時間、受講可能時間、無料体験の有無、など、スラスラ韓国語の気になる情報を詳しく解説しています。
これからスラスラ韓国語を利用しようと検討中の方や、他のオンライン韓国語教室からスラスラ韓国語に乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。
スラスラ韓国語


スラスラ韓国語の料金プラン例
- チケット制
- 1枚 1,500円
- 4枚 5,600円
- 8枚 10,400円
- 20枚 25,000円
- 30枚 36,000円
- 40枚 46,000円
- 50枚 55,000円
スラスラ韓国語ってこんなオンライン韓国語教室
- スラスラ韓国語で使う教材は?
-
- 日本の韓国語教室でも多く採用されているカナタ韓国語学院の教科書が基本教材
- その他、目的や興味に合わせ幅広い市販教材の用意あり
日本語の話せる韓国語ネイティブ講師が教えてくれるオンライン教室、通称「スラ韓」。
指導経験豊富な講師が多く在籍し、韓国語が全く話せない初心者から上級者レベルまで対応。本人に合わせたプランニングをしてもらえます。
入会金なしで1枚から購入できるチケット制。決まった時間が作れない主婦でも空いた時間に無駄なく受講できます。またチケット購入をはじめ、イベント参加や講師評価などでポイントを集めるとオリジナル単語帳などの商品と交換できるサービス「トトリポイント」もあります。
- 利用アプリ・ソフト
- Skype
- 1レッスンの時間
- 25分
- 入会金
- なし
- 1レッスンあたりの料金
- 1,100~1,500円
※チケット購入枚数が多いほどお得 - コース・カリキュラム例
- 初級・中級・上級・ビジネス韓国語及び試験対策・会話レッスン(旅行会話・フリートーク)・作文・読解講座・ドラマレッスンなどレベルや興味に合わせて選べる
- 受講可能時間
- 7:00~24:00
- 無料体験
- 会員登録で25分の無料レッスンを受けられる
- 講師
- 17名
- 講師数
- 日本語の話せるネイティブ講師。韓国語教員上級資格をもつ講師、大手英会話教室での講師経験が長い講師など
※表示価格はすべて税込です
スラスラ韓国語の口コミ紹介
-
受講後、理解するスピードがアップ
テキストを購入し、YouTubeの動画を見ながら独学で試験対策してきました。それでもわからないことがどんどん出てくるようになり思いきって受講。自分ではわかっていたつもりでも基礎的なことからわかっていなかったものもありました。先生に教わるようになってからは、理解するスピードがはやくなりました。
(44歳・女性) -
毎回充実のレッスン
オンラインのレッスンと聞き、会話をして終わりなのかと思っていたのですが、全然違うんですね。私は韓国語の読み書きができるようになりたいこととTOPIKを受験したいと思っていたので、そのことを相談したら、レッスン内容をそれに合わせて組み立ててくれました。合わせてすすめられたテキストで勉強していますが、毎回充実したレッスンです。
(40歳・女性) -
ママ友にすすめれて
韓国語を勉強しているママ友に、「ちゃんと習いたいならスラ韓がいいよ」とすすめられて始めました。たしかに、本屋でテキストを買って自分なりに勉強したけど、つまずいていた「パッチム」もわかりやすく教えてもらいました。自分で勉強するより効率がいいです。子供の手が離れたら、ママ友と韓国旅行に行くのを目標に頑張っています。
(31歳・女性) -
旅行きっかけ
スラ韓は、韓国旅行の前に旅行で使える便利な韓国語を習うために利用したのがきっかけ。旅行をしたら、もっと話せるようになりたいと思うようになり、旅行が終わってからも続けています。
(51歳・女性) -
マンツーマンの手厚さに驚き
語学スクールに半年通った経験があります。引っ越しと出産でやめてしまったのですが、せっかく覚えたことを無駄にしたくなかったので、スカイプでレッスンをうけています。今までグループレッスンだったので、マンツーマンで、しかも私に合わせてレッスンをしてくれるその手厚さに驚いています。無理して通うより、最初からオンラインでもよかったかも。
(34歳・女性) -
知識ゼロから始められますよ
選んだ理由は、月謝制のレッスン料だとちょっと抵抗があって。チケット購入できる「スラスラ韓国語」に魅力を感じたからです。オンラインでレッスンを受けること自体始めてだったので、何回か試せたらという理由もあったのですが・・・。今は週に1〜2回はレッスンを受けています!韓国語の知識ゼロから始められますよ。
(47歳・女性) -
実力の伸びを実感
20〜30回分を購入してできるだけ定期的にレッスンを受けるようにしています。実力がグンと伸びているのが実感できます。トトリポイントがたまるのもやる気につながりますね。
(27歳・女性)