このページでは、Webデザインのオンラインスクールとして多くの主婦から人気を集めている「TechAcademy Webデザインコース」の、特徴やコースの料金例、受講可能時間、授業形式、受講サポート、就業支援など、TechAcademyの気になる情報を詳しく解説しています。
これからTechAcademy Webデザインコースを受講しようと検討中の方や、他のWebデザインスクールからTechAcademyに乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。
TechAcademy Webデザインコース
TechAcademy Webデザインコースって
こんなWebデザインスクール
- 就職支援はあるの?
-
- 受講後にテックアカデミーキャリアに登録すると、企業からスカウトが届く。
- 在宅ワークの場合、「クラウドワークス」と提携しているため案件紹介が受けられる。
など
「プログラミングスクール受講者数No.1」(GMOリサーチ株式会社調べ)を謳う「TechAcademy(テックアカデミー)」。現役で活躍しているエンジニアから学べることが魅力です。
メンターと呼ばれる講師の選考通過率はわずか10%。実力と教える力を兼ね備えたメンターが、週2回マンツーマンで教えてくれます。勉強を進める中で質問があれば、毎日15~23時までメンターのチャットサポートで確認でき、さらに受講中の課題は何度でも提出・レビューを受けられるため、正しく確実に理解できるようになります。最終的な目標はサイトの公開なので、実務レベルでの実力が身に付きます。
- コース
- Webデザインコース
- 期間
- 1~4か月※合計160時間の学習時間が必要
- 入学金
- なし
- 料金
- 【4週間プラン】社会人174,900円、学生163,900円
【8週間プラン】社会人229,900円、学生196,900円
【12週間プラン】社会人284,900円、学生229,900円(キャンペーン適用で5%OFF)
【16週間プラン】社会人339,900円、学生262,900円(キャンペーン適用で5%OFF)
【ウケ放題24週間】Webデザインを含む15コースすべて受講可能:社会人547,800円、学生459,800円
※分割払い可能。
※友人と一緒に受講すると受講料10,000円引き。「学生料金」は25歳以下、学生証提示で適用。 - 受講可能時間
- 動画視聴はいつでも可能。講師(メンター)とのチャットタイムは毎日15~23時。
- 授業形式
- 動画視聴+週2回のマンツーマンビデオチャット
- 講師
- 通過率10%の選考を通過した現役Webデザイナー
- 教材
- 無料。オンライン上のオリジナルテキスト
- サポート
- 講師(メンター)が毎日15~23時にチャットによる質問など対応
※表示価格はすべて税込です
TechAcademy Webデザインコースの口コミ紹介
-
短期集中で頑張っています
私は飽き症なので、短期集中の4週間プランで受講しています。料金も一番安いので、親を説得しやすかったのもありますが…。正直、4週間でこれだけの内容を勉強するのはキツイ時もありますが、自分の実力がメキメキ上がっていくのも実感できるので頑張っています。
(20歳・女性) -
チャットサポートが助かる
普段じっくり勉強できるのは子供が寝てからになってしまうのですが、チャットサポートが23時までOKなので助かっています。チャットだと回答もすぐに来るので勉強を止めずに済みますし、わからないところを放置しないで解決できるのでスッキリしますね。
(30歳・女性) -
在宅ワークで稼げるように
自宅で稼げる仕事がしたいと思ってWebデザイナーを目指しました。もともと独学でサイト制作は行っていたのですが、テックアカデミーの講座を受講したおかげで実務レベルまで実力が上がったと実感しています。在宅ワーク案件を紹介してもらえるので実績も積め、しっかり稼げるようになりました。
(26歳・女性) -
将来フリーで働けるように
フリーのWebデザイナーとして働けるようになるために受講中です。仕事をしながらの勉強は大変なこともありますが、内容が実践的でありながらわかりやすいので、楽しく続けられています。受講後のコンテストで上位に入ることが目標です。
(28歳・女性) -
同僚の言っていることが理解できるようになりたくて
制作会社で働いていますが、私自身は紙の制作物しかやってこなかったので、Web関係の説明をする同僚の話が全然分かりませんでした。自分でも理解できるようになりたかったのですが、時短勤務で帰宅後は育児に忙しく、通学は現実的ではありませんでした。テックアカデミーは先生がチャットで質問にすぐ回答をくれるので勉強しやすいです。
(41歳・女性) -
同僚とトモ割を活用
会社で制作物を担当しているのですが、Web関係も担当することになったので勉強することにしました。同時期に移動になった同僚と一緒に申し込んだので、受講料が10,000円引きになったのがお得でした。最後まで受講できれば費用は会社が負担してくれるので、頑張ってやり切りたいと思います。
(29歳・女性)